岡本動物病院

お問合せは0852-31-6119まで

院長のブログ

手術日変更後

院長 / つぶやき / 2022.11.10 09:51

先日「手術って多いの?」と患者さんに聞かれまして。

手術日が増えたことで忙しいの?と言うことだったんですけど
そもそも私の「忙しい」の概念が人とは違っているようなので
忙しい?と聞かれて忙しいです、と答えたことはないですね。

ただ手術日を変更した理由と言うのが
単に体の問題ですので、忙しいと言うより
体力の低下、つまりは老化ですよ(笑)。

近年特に歯の処置に力を入れる様になって
専門医のセミナーを受講したり専門書を読む様になって
口腔外科の重要性を認識したため
これまでのやり方じゃダメだ、ということで
手技を追加変更していった結果
とてつもなく時間がかかるようになったわけです。

それに加えて口腔外科の場合、姿勢が特殊というか
おかしな格好になります。
人間の様に仰向けにして処置が出来ればいいんですが
それが出来ないため横臥位でするので
上半身を傾けて口腔内を覗き込むような姿勢になります。
それを右側から左側からと立ち位置を変えて行います。
出来る手技の種類が増えると処置も上手くなっていくわけですけど
その分処置に時間がかかるようにもなります。
より完璧に近づけると結局そうなるわけですが
ちなみに昨日の行った事例では
結局19本の抜歯を行いまして、処置に掛かった時間は

2時間10分でした。

口腔外科で抜歯する数が多くなればなるほど時間が掛かります。
可能なら片側ずつとか上顎だけとか分けてやれれば一番いいんですけど
全身麻酔下で行う処置のためそうそう何度も、と言うわけには行きません。
とは言え動物側の体の問題もあるので長時間の麻酔は出来るだけ避けたいところもあります。

この辺がジレンマになります。

以前手術日が1日だった頃は、口腔外科も2件行ったりしてました。
が、さすがに長時間手術2件は堪えます。
次の日がホントに・・・

と言うことで手術日を増やしたわけで
こちらの都合から決めたわけですが
飼主さん側からすると、都合のつく日が増えて
選択肢が増えたと言うのもありそうです。

5月以降今のような体制にしてみまして
ちょっと体が楽です。
でも今までのツケがあったようで
それと老化もですけど
今は周一で整体に通ってます。
グリグリされてすごく痛いんですけど
それでも体が動く様になったので
まあ、いいかな、と。

気分的にはまだまだ、と思ってますけど
肉体は年相応になってますね。
同級生などは病気や怪我の報告を聞く様になりまして
彼らほどではないな、と思ったりもしてますけど
まあ、それなりの体なんでしょうから
無理はしますけど無茶はしないように、と思ってます。

まだまだいけますよ。

| comments (0) |

コメント

コメント投稿

【必須】



【必須】

  • トップページ
  • 診療について
  • 当院のご案内
  • 診療時間&交通アクセス
  • 避妊・去勢手術について
  • 検診のご案内
  • スタッフ紹介
  • お知らせ一覧
  • ニュースレター
  • お問い合わせ

院長のブログはこちらから

読み込み中・・・

このサイトはjavascriptを有効にしてご覧ください。また読み込みにお時間がかかる場合がございます。

Calendar

<< 2023年09月 >>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
690-0015 島根県松江市上乃木4-29-21 Tel:0852-31-6119 (診療時間) 午前 9:00〜12:00 午後 4:30〜07:00 (休診日) 休診日は、日・祝日です。 (注)水曜日午後は手術日としており大きな手術を行っています。水曜日午後と夜間は電話が留守番電話に切り替わります。

当院は診療料金を現金の他、クレジットカード(VISA・MASTER)、WAONで支払いいただけます。

※支払い回数は1回のみです。
※WAONのチャージはできません。