ダニ由来感染症であるSFTSですが要注意です。
ここでも何度か書いていますが、ダニ感染には本当に注意してください。
先日倉吉でも患者が出たという報道がありました。
ダニはそこらへんどこにでもいます。
ウイルスを持っているかどうか事前に調べることは出来ません。
もし、あなたにあるいは散歩中の犬に外出していた猫に
ダニが寄生したら
もしそのダニがウイルスを保有していたら
覚悟が必要ですよ。
一応インフルエンザの治療薬がSFTS治療薬ととして先日承認されましたが
感染してから治療すればいい、というものではなく
まずは感染しないことが重要です。
感染した動物から人への感染も起こりますし
人から人への感染事例も報告されてました。
新型コロナの死亡率をはるかにしのぐ死亡率ですから
感染しないに越したことはないんです。
動物にはダニ予防薬を使いましょう。
散歩には草の生えているところを避けましょう。
猫を屋外に出すことは止めましょう。
現在のところこれらが予防策です。
ホントに怖い病気なんですよ。
| comments (0) |