岡本動物病院

お問合せは0852-31-6119まで

院長のブログ

今年は・・・なんだろ?

院長 / つぶやき / 2024.7.17 09:57

妊娠末期の猫が多数来院します。

避妊手術希望の方で、手術前に検診に連れてきてもらうわけですが
全て初診の方です。
そのうち何人かは他院から紹介(私の方に直接連絡があったわけではなく)という事でした。

いずれも若いんです。
中には生後5か月ってのもいました。

それらすべてが妊娠しておりしかも末期で
いつ生まれてもおかしくない、状態です。

当院は手術日が水曜と金曜となってまして予定手術はすべてこの曜日に行います。
手術の予定は概ね1か月先まで入ってます。
しかし妊娠末期の手術となるとそんな先まで待っている猶予はありません。
という事で他に予定が入っている曜日に組み込むことになります。

大体そういう事例も考慮してまして
手術日には一応「1日1件」という前提があります。
緊急な手術に備えているということですので
避妊去勢手術であれば近いところで予定を組むことが出来ます。



今日初診の猫でしたが、すでに妊娠末期で
おまけに過去に出産経験がある模様。
推定生後10カ月齢以下とのこと。

予定通りであれば手術は3週間先になりますけど
そんなこと言ってられませんね。
しかし近々の予定も時間が掛かるもの
またメジャー手術が相次いでおり
さてどこでやろうかな、と考えます。

結局最短の予定を組みましたが
当日は既に2件の手術が入ってます。
3件目ということになりますね。

手術ってのはそれにかかる時間の長短はあまり関係なく
1件の手術での疲労は内容にかかわらず同じだと感じています。
それが2件となると疲労感は2倍です。
3件となると3倍、ではなく自覚としては2の3乗ですので8倍ですね(笑)。

いいんですよ。こちらのことは。
誰かがやらなきゃいけませんし
先延ばしに出来るものではないし
幸い私出来るので、ということです。

そうすると横にいる婦長から「いいんですか!」と心配されますけどね(笑)。
「まあいいんじゃない」と返しますけど。

体が動くうちに動いておかないと
そのうち動きたくても動けなくなりますから
出し惜しみせず、です。

栄養ドリンクしっかり飲んで(この前たくさんいただきまして)
頑張ります。

| comments (0) |

コメント

コメント投稿

【必須】



【必須】

  • トップページ
  • 診療について
  • 当院のご案内
  • 診療時間&交通アクセス
  • 避妊・去勢手術について
  • 検診のご案内
  • スタッフ紹介
  • お知らせ一覧
  • ニュースレター
  • お問い合わせ

院長のブログはこちらから

読み込み中・・・

このサイトはjavascriptを有効にしてご覧ください。また読み込みにお時間がかかる場合がございます。

Calendar

<< 2025年07月 >>

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
690-0015 島根県松江市上乃木4-29-21 Tel:0852-31-6119 (診療時間) 午前 9:00〜12:00 午後 4:30〜07:00 (休診日) 休診日は、日・祝日です。 (注)水曜日午後は手術日としており大きな手術を行っています。水曜日午後と夜間は電話が留守番電話に切り替わります。

当院は診療料金を現金の他、クレジットカード(VISA・MASTER)、WAONで支払いいただけます。

※支払い回数は1回のみです。
※WAONのチャージはできません。