色々あろうかと思いますが。
人の想いってのは変わらずにいて欲しいものだと思います。
心変わりなどという言葉もありますが、それはなぜ?と不思議に感じます。
いつまでもどんなことがあっても変わらないものがあるからこそ
人と人は繋がっていられるのではないでしょうか。
いつまでも変わらんな、と言われてこともありますが
えっ? 変わらなきゃいけないのか、とその時思いました。
多分それ以前からその人との関係性は破綻していたのでしょう。
いつまでもガキじゃあるまいし、ということだったのかもしれませんね。
ガキ?大いに結構じゃないの。
腐れた大人になるよりましだし
それこそガキの頃、一番嫌がってた姿になってんじゃないの?
と言い返すことはしませんが、まあそれっきりになりますね。
先日、大学の大先輩たちとお会いする機会がありました。
当然私より皆さん年上ですが
そばで話しているのを聞いていると
それぞれ違う仕事についてはいるものの
久しぶりに出会っても、会話の内容、そのレベルってのは
学生時代のままなようで
それを横にいて聞いていてとてもうらやましく思いました。
大学を出て何十年経っていても顔を合わせると
姿形は変わっていても、学生時代にスリップしているんですね。
そんな関係性がとてもうらやましいです。
ほんとに。
| comments (0) |